クライミングシューズ、チョーク&服装のおすすめをご紹介!!

クライミングギア&服装

ボルダリングは、ロープを使わずに岩や壁を登るスポーツです。初めてボルダリングをする場合、適切なギアや服装を選ぶことが大切です。この記事では、ボルダリングをする際に必要なギアや服装の重要性について解説します。

クライミングシューズおすすめ7選

ボルダリング初心者必見!おすすめのボルダリングシューズを紹介

【1. La Sportiva Tarantula】 初心者に最適なエントリーモデルであり、価格も手頃なタランチュラは、フラットなソールと優れた耐久性を備えています。ベルクロタイプなので着脱も簡単で、様々なクライミングスタイルに対応できます。

【2.アディダス 【FIVETEN】ファイブテン ASYM 】 初心者から中級者まで幅広く使用することができます。フラットなソールは優れたグリップ力を発揮し、ベロクロタイプで着脱も簡単です。また、耐久性も高く、長く使えるシューズです。

【3. Scarpa Origin】 スカルパオリジンは、初心者に最適なエントリーモデルのシューズです。ソールはフラットで、アッパーには革を使用しているため、足にフィットしやすくなっています。また、ベロクロタイプで着脱も簡単です。

ボルダリング上級者に人気のシューズを紹介

  1. La Sportiva Solution(ソリューション)

La Sportiva Solutionは、エッジング、トウフック、ヒールフックなど、様々な技術に対応したシューズとして有名です。そのため、繊細な足の動きが求められるボルダリングにおいては、非常に高いパフォーマンスを発揮します。特にダウントゥが特徴的で、柔らかいゴム質のアッパーによって、足にしっかりと密着します。また、ストレッチ性にも優れており、フィット感を調整することができます。

  1. Scarpa Instinct VS-R(インスティクト)

Scarpa Instinct VS-Rは、スティッキーで耐久性があり、摩擦力の高いシューズとして知られています。特にトウ部分のラバーが大きく張り出しており、トウフックが得意なボルダリストには最適です。また、シューズ内部には足を包み込むようなフィット感があり、素早い動きに対応できます。

  1. Five Ten Hiangle(ハイアングル)

Five Ten Hiangleは、非常に軽量でフィット感が良く、ダウントゥが強く、エッジングやトウフックも得意なシューズです。特に、ゴム質が柔らかく、ラバーソールには高いグリップ力があり、優れた粘着性を発揮します。

  1. Evolv Shaman(シャーマン)

Evolv Shamanは、アッパーには伸縮性のある素材を使用しており、フィット感が高く、かかとにはゴムが張り出しているため、ヒールフックが得意なシューズとして人気です。また、トウ部分のゴム質も柔らかく、トウフックにも適しています。

  1. SCARPA Drago(ドラゴ)

SCARPA Dragoは、より柔らかく感度が高いシューズを好む上級ボルダラーの間で人気があります。ダウントゥルンドの形状で、小さなエッジやポケットに立つ際に優れた精密さとコントロールを提供します。アッパーは1枚のマイクロスエードで作られており、ぴったりとフィットして快適です。ドラゴには、あらゆる岩の表面で優れた摩擦力を提供する薄いVibram XS Grip 2のアウトソールが特徴です。

  1. La Sportiva Skuama (スクワマ)

La Sportiva Skwamaは、急勾配で敏感さと精度が必要な上級ボルダラー向けの高度なテクニカルシューズです。高度なダウントゥルンドの形状で、正確なエッジングやトウフックが可能で、Vibram XS Grip 2のアウトソールはあらゆる岩の表面で優れた摩擦力を提供します。また、ラップアラウンド構造があり、安全で快適なフィット感を提供します。

  1. UNPARALLEL FLAGSHIP(フラッグシップ)

UNPARALLEL Flagshipは、感度とサポートのバランスが優れた高性能なボルダリングシューズです。中程度のダウントゥルンドの形状で、正確なエッジングやトウフックが可能で、高感度のStealth C4アウトソールがあらゆる岩の表面で優れた摩擦力を提供します。アッパーは、快適でぴったりとしたフィット感を提供する1枚の合成マイクロファイバーで作られており、クロージャーシステムは、カスタマイズされたフィット感を提供するベルクロストラップとレースの組み合わせです。

8.MADROCK DRONE(マッドロックマッドローン)

MADROCK DRONEは、ボルダリングにおける優れた性能と快適さを追求したクライミングシューズです。その特徴は中程度のダウントゥルンド形状とStealth C4アウトソールにあり、正確なエッジングと高い摩擦力を提供します。1枚の合成マイクロファイバーアッパーは快適なフィット感を実現し、ベルクロストラップとレースのクロージャーシステムはカスタマイズされたフィット感を提供します。MADROCK DRONEは、クライマーの期待に応えるパフォーマンスとスタイルを兼ね備え、挑戦に満ちたクライミング体験をサポートします。


これらは、上級クライマーのための数例に過ぎません。最終的には、個人のニーズと好みに応じて最適なシューズが異なるため、購入する前にいくつかの異なるモデルを試すことが重要です。

クライミングシューズについてより詳しく知りたい方はこちら

「初心者から上級者まで!ボルダリングシューズのおすすめ商品完全ガイド」
【ボルダリングシューズの種類を徹底解説】初心者にも分かる!ボルダリングシューズは、クライミングに欠かせないアイテムの一つです。しかし、初心者の方にとっては種類が多く、選び方に迷うこともあるでしょう。そこで今回は、ボルダリングシューズの種類をもっと読む...

クライミングシューズ新作

『アンパレラル キュービット』

ロッククライミングの究極の武器、『アンパレラル キュービット』は、その名の通り、『レグルス』をベースに開発されたモデルです。高剛性ミッドソールとRHラバーアウトソールの組み合わせは、ダウン トウラスト(足型)と一体化し、足指への入力を徹底的にサポートします。

このモデルでは、3D RS Toe patchが新開発され、優れたトウフック性能を発揮するだけでなく、新開発の低伸縮率ランドラバーと組み合わされ、トウボックスに立体的な剛性をもたらします。また、アーチサポートスリングショットとUPライズタイプのヒールカップ形状は、土踏まずをしっかりとサポートし、シビアなヒールフックで頼もしい武器となります。

さらに、ノンライニング・シンセティックレザーのアッパーは、優れたフィット感とダイレクト感をもたらし、クライマーの足全体にしっかりとフィットします。

『アンパレラル キュービット 』は、フレックス感と剛性を兼ね備え、ロッククライミングの新たな武器となることでしょう。

開発協力者:村井隆一(Team ROKDO)

MadRock(マッドロック) Shark Ⅲ(シャーク スリー) 

あの名作Sharkの次世代モデルがついに登場!!

調節可能なゴムバンドシステム: 甲のボリュームを完全に調節でき、最も正確なフィット感が得られます。


サイエンスフリクション3.0ラバーとエクストリームフリクションラバーを使用したトゥボックス: コンプレッション成型されており、強いダウントゥーをサポートします。


特許取得済みの3Dエキスパンダブルフッキングヒール: サポート力とフィット感を高めるアーチフレックスを備えています。


シンフレックスアッパー素材: R2ランド・ラバーを使用した土踏まずのつり込みと快適なフィット感を提供します。


このシューズは、インドアでも外岩でも最高のパフォーマンスを発揮することができる一品です。クライミング愛好家にとっては必見のアイテム🧗‍♂️👟

(1)マッドロック MD497・シャーク 3(HV) / Shark 3 (HV)【クライミングシューズ・ボルダリングシューズ】
価格:24,200円(税込、送料別) (2024/5/4時点) 楽天で購入

クライミングチョークおすすめ3選

クライミングにおいて、手が滑ってしまうと、壁や岩にしっかりとホールドすることができません。そこで、クライミングチョークを使うことで手の滑りを防ぎ、より安全かつ効率的なクライミングを行うことができます。この記事では、クライミングチョークのおすすめの種類と使い方について解説します。

・Metolius Super Chalk 粉末状のクライミングチョークで、手に塗りやすく、効果的に手の滑りを防いでくれます。値段もお手頃なので初めて買うならおすすめです。

・PD9クライミングチョーク 液体状のクライミングチョークで、粉末状のものに比べて手に密着し、滑りを防ぐ効果が高いです。

・FrictionLabs シークレットスタッフ ハイジェニック 液体状のクライミングチョークで、値段はそこそこするが、効果は抜群!ここぞという時に使いたいチョーク。

クライミングチョークは、クライミングにおいて手の滑りを防ぐために欠かせないアイテムです。種類によって特徴がありますが、手に適量を使い、使用後は手をよく洗うようにしましょう。おすすめのクライミングチョークを選ぶ際には、自分に合った種類を見つけることが大切です。

クライミングチョークの種類などについて知りたい方はこちら

クライミングの服装

ボルダリングをする際には、動きやすい服装が重要です。一般的なジムウェアでも問題ない場合が多いですが、専用のクライミングウェアもあります。ここでは、ボルダリングに最適な服装と、おすすめのクライミングパンツと靴下を紹介します。

おすすめの服装

動きやすい服装が基本 ボルダリングでは、激しい運動をするため、動きやすい服装が必要です。Tシャツやタンクトップ、スポーツウェアなど、吸水性があって、ストレッチ性が高く、動きやすい素材の服装がおすすめです。クライミング専用の服もありますが、それなりの値段がします。ここではお手頃価格でおすすめの服を紹介します。

ワークマン、UNIQLO、GUなどがおすすめ。

動きやすく値段もお手頃なためクライミング以外でも着れるのでおすすめです。他にも動きやすく値段も手頃なワークマンなどで揃えるのもお勧めです。またTシャツなどは専用のものを揃える必要なまったくないので好きなものを着ればOK。

ボルダリングの服装で目立ちたいならこれ

クライマーのためのTシャツ専門店『UPIE』

このTシャツを着れば目立つこと間違いなし‼

クライミング専用の服装

クライミング専用のパンツがおすすめ ボルダリング専用のパンツは、膝や足首などを保護するために、素材が厚手で耐久性に優れています。また、ストレッチ性の高い素材で作られており、足の自由な動きを妨げません。

女性でおしゃれも楽しみたい方は好きなショートパンツにレギンスがおすすめ

クライミングソックス

靴下も忘れずに ボルダリングシューズを履いたままで練習する人も多いですが、靴擦れやニオイの問題を避けるために、靴下を履くことをおすすめします。また、滑り止めがついたクライミング専用の靴下もありますので、そちらも参考にしてみてください。